#01 Tokyo – Kitashinagawa Edition
TOKYO
KITA-
SHINAGAWA
SHINAGAWA
INTRODUCTION

Shinagawa-shuku once flourished as the first post town along the Tokaido road during the Edo period. Countless travelers came and went, fostering interactions.
Today, the Shinagawa area continues to grow as Tokyo’s gateway, offering convenient access to Haneda Airport and hosting the JR Shinagawa Station, a major Shinkansen hub.
While the town appears to be enveloped by skyscrapers, the Kita-Shinagawa area where we operate retains the charm of Tokyo’s traditional downtown neighborhoods.
One symbolic aspect is the lively shopping street stretching over several kilometers.

Amidst the waves of development and changing lifestyles that have caused many shopping streets to disappear, Kita-Shinagawa remains a rare exception where such vibrancy survives.
It is also a place where daily life and heartfelt human connections still flourish beside the global city of Tokyo.
You are invited to experience the unembellished daily lives of locals in Tokyo’s traditional neighborhood of Kita-Shinagawa.
There may not be world-famous foodie spots or flashy attractions.
But you’ll find rooted local livelihoods, authentic everyday spirituality, and memorable encounters with people—like the kind-looking man who resembles a local boss but is truly gentle.

This is an “unassuming” tour that lets you step into the ordinary lives of ordinary people in Tokyo.
We hope that people who are tired from work, those facing life transitions, or those seeking a new spark will find meaning in this experience.
TRAILER
CAST&STAFF
CAST
STAFF
#02 test 編
TEST2
SHINAGAWA
INTRODUCTION

江戸時代に東海道の第一宿として栄えていた品川宿。数多くの旅人がこの地を行き交い、交流が生まれました。時は流れ現代。羽田空港へのアクセスがよく、また新幹線の発着駅であるJR品川駅をも擁する品川エリアは、東京の玄関口として日々発展を続けています。
まちは、高層ビル群に覆われているように見えますが、他方、私たちが活動する北品川エリアには、昔ながらの東京の下町が残っています。象徴的であると感じるのは、数キロに渡って賑わいを見せる商店街。
ここ北品川エリアには、生活スタイルの変化や開発の波により、消滅していく商店街も多い中、奇跡的に残っている場所でもあります。そして東京という世界的な大都市の傍で、人の暮らしが息づき、人情あふれるコミュニティが維持される場所でもあります。
そんな東京の下町・北品川で地域に生きる人たちの、素の日常を体験していただきます。世界中のフーディを魅了するような食事や、クレイジーな乗り物はないかもしれません。けれど、土地に根ざした暮らし、生業があり、普段着の宗教が確かに感じられるし、地域を牛耳るマフィアのような風貌のおじさん(でも優しい)などたくさんの出会いがあるはず。
このツアー東京で、〝普通に生きる〟人たちの日常の中に入り込むことができる、〝何気ない〟ツアー。日々の仕事で疲れた人、転機を迎えている人、なにかきっかけが欲しい人、そんな人たちにこそ、体験して欲しいと思っています。